top of page
UBHとは?
地下文化遺産(UBH:Undergrond Built Heritage)とは?
私たちは、「人が造り上げた地下空間のことを地下文化遺産」と呼んでいます。地下文化遺産の英語表記は、"Underground Built Heritage"としています。人が造り上げたものなので"Built"と意訳します。略して"UBH"です(以下「地下文化遺産」をUBHと表記します)。
ここで注意して頂きたいことは、「自然の力が創った鍾乳洞(風穴・氷穴)などの地下空間はUBHに含まない」という考え方です。但し、先祖が何らかの意図をもって「人の活動空間」に改修したり手を加えているものはUBHに含めることもあります。
UBHは、世界中にあります。人類は有史以降、生息域を広大な大地で拡げ、海洋に進出し、宇宙に進出して、「人の活動空間」を広げてきました。同じように、人類は「地下にも活動空間を広げてきた」のです。
地下文化遺産UBHは、私たち人類の偉大な築造物であり、大切に考えるべき「遺産」なのだと私たちは考えています。UBHは、地域のアイデンティティの基になっている可能性が高いとも考えています。だから、文化財(Cultural Property)という表現ではなく、文化遺産(Heritage)と呼んでいます。
bottom of page